
自由な外猫生活から完全室内飼いへの道
ボス猫の出現により、緊急保護してから2日間は本当に静かで、ご飯も食べてトイレも完璧で…

養母
意外とすんなり家猫になりそうだな~😊
なんて、考えが甘かった…😅
色々と対策しても『サスケの脱走劇』がいつまでも止まらない…💦


養母
サスケは『我が家の半外飼い猫(家に出入り自由)』として暮らした方が、幸せなのかも?
何度も完全室内飼いを諦めようとしました…💦
半外飼いするにしても、去勢はしておかないといけません…😢
しかし後日、意外?なことでサスケの脱走癖は一挙に解決しました💦

養母
去勢手術後、病院から帰宅してから別猫になったかのように全く逃げようとしなくなりました💦
24時間ペットカメラで録画しているのですが、本当に一度も脱走しようとしませんでした。
最初は患部が痛いから脱走するのを止めているだけかも?と思いましたが、その後も脱走することなく…それどころか外に出ることにも興味が無くなったような…?

養母
あんなに悩んでいたのに解決しました💦
外に出たい衝動はオス猫の本能によるもので、我が家が嫌だった訳ではないのね…?
良かった~😊✨
注意事項
サスケは去勢してから脱走しなくなりましたが、これはサスケの場合であって、すべての猫ちゃんに当てはまるわけではありません💦
猫ちゃんそれぞれの性格や環境で違ってきますので、ひとつの体験談として読んでいただければ嬉しいです😊✨
こんな感じで、去勢するまでは毎日大変でしたが、今では兄弟猫とのドタバタだけど平穏な日常を送っています🐈🐈⬛✨

コメント